MasaoApril's Library.

Software Testingなネタを書いてみた。

JaSST

TEF東海 魅力品質勉強会でユーザビリティテストを体験した話

久々にTEF東海 魅力品質勉強会に参加しました。今回のテーマは、「ユーザビリティテストを実際にやってみよう」でした。大まかな流れと所感を書いてみます。 [1]ユーザビリティテストとは? 製品のユーザーインターフェース(UI)の問題点を発見する手法のこと…

JaSST'16東京(4)「時代の変遷と共に変わるテスト ~IoT世界に求められるテスト~」

2016/3/8(火)~9(水)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'16東京(JaSST'16 Tokyo)に参加しました。私が参加したセッションの内容で印象に残ったことを数回に分けて書いていますが、今回が最終回です。 クロージングパネル「時代の変遷と共に変わるテ…

JaSST'16東京(3)「UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST」

2016/3/8(火)~9(水)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'16東京(JaSST'16 Tokyo)に参加しました。私が参加したセッションの内容で印象に残ったことを数回に分けて書いてみます。 JaSST'16 Tokyo 企画セッション:「UX/ユーザビリティのためのテスト …

JaSST'16東京(2)「テストプロセス改善技術から探るテストの改善とは」

2016/3/8(火)~9(水)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'16東京(JaSST'16 Tokyo)に参加しました。私が参加したセッションの内容で印象に残ったことを数回に分けて書いてみます。 JaSST'16 Tokyo 企画セッション:「テストプロセス改善技術から探るテ…

JaSST'16東京(1)「Software Test Challenges in IoT devices(IoTデバイスにおけるソフトウェアテストの課題)」

2016/3/8(火)~9(水)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'16東京(JaSST'16 Tokyo)に参加しました。私が参加したセッションの内容で印象に残ったことを数回に分けて書いてみます。 基調講演「Software Test Challenges in IoT devices(IoTデバイスに…

JaSST’16東京のコミュニティブースにお越しいただきありがとうございました@探索的テスト研究会

2016年3月8日(火)~9日(水)に開催された「ソフトウェアテストシンポジウム2016東京(JaSST'16 Tokyo)」のコミュニティブース@探索的テスト研究会で議論いただいたみなさま、ありがとうございました。 所感 「探索的テストのモデル」は議論の余地がありますが…

JaSST’16東京のコミュニティブースに出展します@探索的テスト研究会

2016年3月8日(火)~9日(水)に開催される「ソフトウェアテストシンポジウム2016東京(JaSST'16 Tokyo)」のコミュニティブースで私が所属する『探索的テスト研究会』からポスター発表いたします。 発表内容は、「探索的テストのモデル」「探索的テストに関するF…

JaSST15東海(4)「ワークショップ:意地悪漢字を使ってみよう! ~テスト設計ワークショップ~」

11/6(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015東海(JaSST'15 Tokai)に参加しました。私が聴講したセッションは下記です。 セッション1 基調講演:「テストから観た実体のモデリングと実装構造の評価 ~検証指向設計の実現に向けて~」 松尾谷 徹(…

JaSST15東海(3)「事例発表:安全系組込ソフトウェア開発におけるユニットテストの効率化」

11/6(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015東海(JaSST'15 Tokai)に参加しました。私が聴講したセッションは下記です。 セッション1 基調講演:「テストから観た実体のモデリングと実装構造の評価 ~検証指向設計の実現に向けて~」 松尾谷 徹(…

JaSST15東海(2)「特別講演:はじめてのコンコリックテスト ~基本原理から知るホワイトボックステストの新技術とその応用~」

11/6(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015東海(JaSST'15 Tokai)に参加しました。私が聴講したセッションは下記です。 セッション1 基調講演:「テストから観た実体のモデリングと実装構造の評価 ~検証指向設計の実現に向けて~」 松尾谷 徹(…

JaSST15東海(1)「基調講演:テストから観た実体のモデリングと実装構造の評価 ~検証指向設計の実現に向けて~」

11/6(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015東海(JaSST'15 Tokai)に参加しました。私が聴講したセッションは下記です。 セッション1 基調講演:「テストから観た実体のモデリングと実装構造の評価 ~検証指向設計の実現に向けて~」 松尾谷 徹(…

JaSST15九州(3)「招待講演:テストエンジニアを育てるためのポイント」

10/9(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015九州(JaSST'15 Kyushu)に参加しました。私が聴講したセッションは下記です。 基調講演:「ソフトウェアテストとしての脆弱性診断と開発プロセスの継続的改善」 徳丸 浩(HASHコンサルティング) 事例発…

JaSST15九州(2)「事例発表・経験発表:『開発エンジニアがどうしてソフトウェアテストに関心を持ったか』『テストする人。の思うところ』」

10/9(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015九州(JaSST'15 Kyushu)に参加しました。私が聴講したセッションは下記です。 基調講演:「ソフトウェアテストとしての脆弱性診断と開発プロセスの継続的改善」 徳丸 浩(HASHコンサルティング) 事例発…

JaSST15九州(1)「基調講演:ソフトウェアテストとしての脆弱性診断と開発プロセスの継続的改善」

10/9(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015九州(JaSST'15 Kyushu)に参加しました。私が聴講したセッションは下記です。 基調講演:「ソフトウェアテストとしての脆弱性診断と開発プロセスの継続的改善」 徳丸 浩(HASHコンサルティング) 事例発…

JaSST15北海道(4)「JaSST Hokkaidoセッション:『ユーザビリティとユーザーエクスペリエンス、いかに向き合っていくか』」

9/18(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015北海道(JaSST'15 Hokkaido)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 セッション1 基調講演: 「探索的テスト - アジャイル時代の効率的なテストを考える」 セッション3-3 探索的テスト…

JaSST15北海道(3)「ビブリオバトル」

9/18(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015北海道(JaSST'15 Hokkaido)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 セッション1 基調講演: 「探索的テスト - アジャイル時代の効率的なテストを考える」 セッション3-3 探索的テスト…

JaSST15北海道(2)「探索的テストチュートリアル:『やってみよう!探索的テスト。テストの常識を変えませんか?』」

9/18(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015北海道(JaSST'15 Hokkaido)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 セッション1 基調講演: 「探索的テスト - アジャイル時代の効率的なテストを考える」 セッション3-3 探索的テスト…

JaSST15北海道(1)「基調講演:探索的テスト-アジャイル時代の効率的なテストを考える」

9/18(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015北海道(JaSST'15 Hokkaido)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 セッション1 基調講演: 「探索的テスト - アジャイル時代の効率的なテストを考える」 セッション3-3 探索的テスト…

JaSST15北海道 ライトニングトークスセッションで「探索的テストで工夫したこと」を発表しました

昨日(2015/9/18)開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015北海道(JaSST'15 Hokkaido)のライトニングトークスで「探索的テストで工夫したこと」の発表を行いました。 発表内容をslideshareで公開しましたので、下記に掲載します。 ソフトウェアテストシ…

JaSST'15関西(5)「Being as a test engineer in the past and in the future(フィリピンのテストエンジニアの想い ~これまでとこれから!!)」(セッション5-1後編)

6/26(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015関西(JaSST'15 Kansai)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 聴講したセッション セッション 1-1 「アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的マネジメント」 平鍋 …

JaSST'15関西(4)「フィリピンでのテストチーム立上げとマネジメントの秘訣!!」(セッション5-1前編)

6/26(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015関西(JaSST'15 Kansai)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 聴講したセッション セッション 1-1 「アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的マネジメント」 平鍋 …

JaSST'15関西(3)「テストエンジニアの人材育成と 自己開発の秘密のレシピ ~エンジニア能力開発のすすめ~」

6/26(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015関西(JaSST'15 Kansai)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 聴講したセッション セッション 1-1 「アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的マネジメント」 平鍋 …

JaSST'15関西(2)「なんじゃこりゃ!このバグ票なんか腹たつ ~バグ票の失敗から学ぶソフトウェア開発のための 幸せなコミュニケーション術~」

6/26(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015関西(JaSST'15 Kansai)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 聴講したセッション セッション 1-1 「アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的マネジメント」 平鍋 …

JaSST'15関西(1)「アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的マネジメント」

先月6/26(金)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム2015関西(JaSST'15 Kansai)に参加しました。 私が参加したセッションは下記です。 セッション 1-1 「アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的マネジメント」 平鍋 健児 (チェンジビ…

JaSST15東京(5) 全体をふりかえって

2015/2/20(金)~21(土)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'15東京(JaSST'15 Tokyo)の参加を通じ、(チュートリアルを含めた)全体をふりかえってみます。 基調講演 「How To Get What You Want From Testing (for Testers, Developers, and Managers)…

JaSST15東京(4) クロージングパネル「これからの時代、テストエンジニアとデベロッパとの幸せな関係」

2015/2/20(金)~21(土)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'15東京(JaSST'15 Tokyo)で私が参加したセッションの内容を数回に分けて書いています。 (※おことわり(再掲):チュートリアルは有料セッションですのでblogに書けません。予めご了承下さい。…

JaSST15東京(3) 「アジャイル開発成功の鍵となるQA・テストエンジニアを目指そう」

2015/2/20(金)~21(土)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'15東京(JaSST'15 Tokyo)で私が参加したセッションの内容を数回に分けて書いています。 (※おことわり(再掲):チュートリアルは有料セッションですのでblogに書けません。予めご了承下さい。…

JaSST15東京(2) テスト開発方法論「解決!テストアーキテクチャ設計」

2015/2/20(金)~21(土)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'15東京(JaSST'15 Tokyo)で私が参加したセッションの内容を数回に分けて書いています。 (※おことわり(再掲):チュートリアルは有料セッションですのでblogに書けません。予めご了承下さい。…

JaSST'15東京(1)「How To Get What You Want From Testing(for Testers, Developers, and Managers) あなたの欲しいものはどうやってテストから手に入れるか? ~テストエンジニア、開発者、マネージャのために~」

2015/2/20(金)~21(土)に開催されたソフトウェアテストシンポジウム'15東京(JaSST'15 Tokyo)に参加しました。私が参加したセッションの内容を数回に分けて書いてみます。 (※おことわり:チュートリアルは有料セッションですのでblogに書けません。予めご了承…

JaSST'13東海SIG(27) 探索的テストの5要素:第5要素『見直し可能な結果』

今回は、JaSST13'Tokai SIGで(時間不足で)触れなかった「探索的テストの5要素」の第5要素『見直し可能な結果』です。 探索的テストを探索する from Masao Tsuzuki 第5要素:見直し可能な結果 ・探索的テストは、結果指向プロセスである。 探索的テストは、「…